30th Anniversary
MACHIII OWNER'S MEEING in AKASHI

 

カワサキマッハIII生誕30周年記念

 スナップ写真 04/12
明石大橋


明石大橋にて

九州から来た古場さん。
とりあえず、記念撮影。
「ま、九州天草五橋とどっこいどっこいさ。」

「私の写真も撮って!」

平和な静かな町に族が集まった? 周囲の人の驚き戸惑う様子などお構いなし。
明石の住民の皆さん、明石に観光に来られていた皆さん、お騒がせしましました。
 

「30数台のマッハが集まって走るとそりゃもうすざまじい音です。音だけじゃありません。煙りと匂いもすごいんです。でも、これがたまらなく好きなんです。」
最後尾を走った田井さんは、全員の排気煙を浴びて意識が遠のいていくのを必死で耐えていた。
 
田之上プラン

川重に集まる前から密かに考えていたプランがあった。
ギャラリーの多いところで、マッハウィリーを極めることだった。そう田之上氏と言えば鎧兜のウィリー田之上親子で有名である。ウィリー走行は清さんの次に上手いといってもいい。
そして、絶好のタイミングが到来した。明石大橋が目前に姿を現し、そこには多くの観光客が往来していた。そして、田之上氏の絶好調のマッハが轟音と共に加速した・・・

フロントタイヤが宙に浮く・・・そしてそのまま走り続けるはずが・・・
マッハのエンジンはいつも以上に調子が良く、そしていつもは無いリヤシートの荷物があった。
これらがマッハのフロント荷重比率を少なくしていた。
マッハのフロントは留まることなく浮きつづけ、そして田之上氏をバックドロップに仕留めてしまった。
まさにジャジャ馬!! 

田之上氏は見事な受け身で無傷であったが?マッハは再使用不能になってしまった。


 戻る