車歴まとめ by H
 

GT50-II
2本サスの最終型 永遠の名車
オフロード遊びの原点

TY125   
2型・赤トラタンク 新古車で購入、175にボアアップ
フレームにクラックはいったまま売却

逆輸入 XR250R
81年(プロリンク初期型) 買っていきなり友人のウイリーにてリアフェン破壊
最後は別の友人のジャンプ着地でオイルパン割る

VT250F
2型セミカウル 雨の西名阪で高速ウォブル臨死経験
以降小径タイヤ恐怖症となる

MTX200R
初期型 直立ウイリーを習得後ジロー氏に売却

KMX200R
初期型 納車日に磐船街道にてVF400Rを追い回せることを発見、以後スーパーバイカーズ仕様に改悪

逆輸入 XR250R
87年型 ありがち改造多数にてメルトダウン

DT200R
リンクサス初期型
(現在のDT125Rと同型)
全然大したことなかった

KDX200SR
初期型 上のDTより全然イイ・当時としては画期的

KX250
たぶん87年頃?
(水冷の最初の方)
2回乗っただけでまったく乗りこなせず
素人にはKDXよりタイム遅し

SRX400
モノサス(4型?) ヨシムラ680に改造直後オーバーパワーで転倒
以降当分オン恐怖症に

KV75
年式不明 カワサキ鶴見より乗って帰るとちゅうでエンコ
その後すぐ盗まれた

TLM200
年式不明 特記すべきことなし
 セロー 225 92年型・限定車 エキセントリック度不足にて友人に譲渡

スポーツスター
XL1200S
2000年モデル これに乗るには遅かった
一日乗ったら疲労困憊

逆輸入 TDM850
いっこ前のモデル 安楽ゲッター
排気量分の鼓動無し・シフトショックが欠点

TT-R125
公道仕様
2001年モデル 平成ミニトレ・理想の練習マシン(現在復活)

TMAX
2002年モデル 運転中の精神状態はオープンカー
単車にあらず

WR250F
2000年?モデル 自分にはプレイバイクXRの方が適任

 

 

現在のマシン