おまけ写真集〜

 

 HX90はええで!

 


HX90が何故そんなにいいかっちゅうと 90ccにして二気筒エンジンであるということに尽きる。

ヤマハのツーストローク二気筒の味わいが90ccで楽しめるのである。
 

なんといってもこんな小さいピストンで元気に走るのである。

 

ヤマハ90ツインシリーズ最終のデザインはRX350似である。 この前の型である AT90 とはタンク等のデザインが一新されている。

ヤマハで一番カッコよかった(と勝手に思っていたりして)頃のデザインである。

 

別に年代でバイク選んでるわけとちゃうけど この頃はキャンディーカラーみたいなのが多くて すごく華があってキレイだ。
ところが何を考えたかヤマハはこの時期を過ぎると 黒地に金の文字や マルーンカラー一色とかになってきて 地味になる。

損してるよなあと感じる単車が多い。

 

あれば原ツーとしては最高かもしんないRD90。
機動性は高いし 信頼性もあるが HXに比べると華がないよなあ。

 

HXはフレームの溶接部分の処理がイマイチやったり、細部がチャチやったり メッキが弱かったりしたけど 立派に一台の単車としての魅力があった。

新宮市出張の際にはメインマシンとして出撃。 新宮1号と命名す。

現地での通勤に ツーリングに大活躍。

 

熊野オレンジロードにて。
 
小さな街には 原2で充分じゃと思ったものの 紀南地方は雨が多かった。

やむなくツースト三気筒のスズキジムニーを購入す。(新宮2号)

 

風光明媚な紀南の後も 出張人生が続く。 その際も常に出撃転戦を繰り返す。

写真は四国での映画“89”撮影中のスナップ。 女優さんのバイクの練習に使用。 (この後、この女優さんがマッハ III に乗るシーンを撮た。)

HXは女の子にも乗ってもらうことが多かった。 赤い車体がよく似合った。 (横のデブはスタントのオッサン。)

 



 

平成十年に 大借金して家を買った。
賃貸のマンションとシャッターガレージ2軒を解約してこれらをローンにまわそうというハラである。
家付きガレージといった夢のような物件を残りの人生を秤にかけて手に入れた。

スペースのかげんで泣く泣くHXを手放すことにした。 三回の焼き付きを経験したHXは85キロぐらいしか出なくなっていた。 ピストンもリングもシリンダーも出ないので 残りの余生は思い出深い新宮市で過ごさせようと思った。
結局 かつてお世話になった42号線沿いのバイクセンターコジマのおじさんに貰ってもらった。
新宮までのツーリングの後 電車で大阪へ帰った。 

置いて帰ったのはHXのみではなく ひどく自由でデタラメだったあの頃そのものだったに違いない。

 



HXは今も熊野灘をバックに走っているのだろう…。