|
|
|
さあ 今回で試走が出来る筈だ。 でも 液体ガスケットが完全に乾燥していないのに オイルを入れたりなんかしちゃったりして〜 ひょっとして後々オイル漏れを起こしたりしたら目も当てられないんで一週間乾燥時間をもうけて(実際には次の日でも OKらしい) いよいよ最終日だ。 はやる気を抑えつつ 昼飯が終わったら ソッコーでガレージだ! |
これで 試走をしてOKなら それでクラッチ交換はオシマイ。 あ〜案外簡単にできたなあ お疲れ様でした〜で 終わりにするところだ。 このコラムを読んで挑戦し うまく行った人はこれでオシマイだ が ところが今回はこれで終わらなかった。 以前にも増してクラッチが滑るのである! 初めはクラッチ板にアタリが付くまで滑りやすいのかと 希望的観測を持ったが そうはいかないようだった。 この後は 参考までに書き加えておくことなので さらっと読み流して良いことだと思う。 |
第三日目に戻る |
第五日目に進む |
クラブハウスに戻る |